活動報告一覧

  1. 2023年度1月例会 新年式典開催のご報告

    新年式典2023年度、安江君が理事長を務める一年がスタートを切りました!毎年恒例となった、可児市文化創造センター alaにて御来賓や関係各所を招いて無事開催することができました。新年懇親会も、地元可児市の結婚式場、グリーンキャメロットさんにて盛大に行うことができました。

  2. 総務委員会 12月事業”卒業式”開催のご報告

    先般12月5日(月)に可児市のグリーンキャメロットリバーサイドにて2022年度の最終例会である12月例会"卒業式"を開催いたしました。青年会議所は40歳で卒業という期限付きの中で活動していますが、今年は近年では最多の卒業人数である分は11名の皆様がご卒業されました。

  3. 組織力開発委員会 11月可児・美濃加茂合同例会「創造性~考えて行動する~」元プロ野球選手 山﨑武司氏による講演会を開催

    11月事業「創造性~考えて行動する~」元プロ野球選手 山﨑武司氏による講演会を開催 .11月16日(水)に株式会社橋本 ひまわりクリーンセンターにて、.元プロ野球選手 山﨑武司氏をお招きし創造性~考えて行動する~と題した講演会を美濃加茂青年会議所・可児青年会議所の合同例会とし...

  4. 青少年育成委員会 10月事業”ダンボール合戦”開催のご報告

    10月30日(日)に〜久々利城跡の乱〜を行いました。可児地域の小学生を対象にダンボールで甲冑を手作りし、その甲冑を着てみんなでチャンバラ合戦を行いました。甲冑作りは少し難しいところもありましたが、無事にみんな完成させることができました。

  5. 「ダンボール合戦~久々利城の乱~」予約受付中

    ▼こちらのGoogleフォームにて予約受付中!《先着60名》 https://bit.ly/3VfnuC5可児市、御嵩町は戦国時代に多くの武将が生まれ育った歴史の町です。その舞台の一つである久々利城で、みんなでダンボールの甲冑を作り、それを着て合戦体験をします。

  6. 地域経済活性化委員会 9月事業「かにジビエフェスタ」開催のご報告】

    9月10日(土)に湯の華アイランド第3駐車場にて、地域の問題解決につながる取り組みへの関心を高めることを目的として9月事業「かにジビエフェスタ」を開催いたしました。 当日は5台のキッチンカーが出店し、当日限定のイノシシ肉を使用したメニューを考案・販売していただきました。

  7. 青少年育成委員会 8月事業 ”こども議会” のご報告

    8月20日(土)に西可児中学校3年生の代表生徒と可児市議会議場にて『こども議会』を行いました。.8月の本番にあたって、7月には3年生の生徒全員に対して可児地域、特に西可児地域の現状を知り、未来について考えて考えて頂くための事前授業を行いました。

  8. 9月事業「かにジビエフェスタ」開催のお知らせ

    9月10日(土)11:00~15:30に湯の華アイランド第3駐車場にて地域経済活性 化委員会事業「かにジビエフェスタ」を開催いたします。※雨天時は9月11日(日)に延期(11日は雨天中止)。※延期・中止につきましては前日17時までに可児青年会議所ホームページ上で配信いた します。

  9. 組織力向上委員会7月例会のご報告

    8月6日(土)に可児市立広見小学校にて、お化け屋敷事業「仄暗い広見小の底から」を開催しました。本事業は、広見小学校の校舎全体を会場とし8時30分から21時30分の3時間の事業として開催しました。

  10. Gifuフェスin土岐のご案内

    8/28に土岐市役所にてブロック事業の、第63回岐阜ブロック大会2022を開催いたします💡@gifu.bc2022.「たからいち」と言った、岐阜の魅力を発信する17のブースをはじめ、ドクターフィッシュ体験、ヨーヨー釣り、金魚すくい、ニジマスつかみどり、など...

ページ上部へ戻る